SSブログ

自由研究で中学生が植物をテーマにすると [理科自由研究]

自由研究で中学生が植物をテーマにするとどんなものがあるのでしょうか。

小学生なら、ひまわりの向きが太陽の動きに関連して変化することとか、朝顔が咲く時間などが代表的な自由研究のテーマですよね。ただ、中学生となるとちょっとそれではねえ。

では何をすればよいのか。

例えば、夏休みの初めに庭の草を刈って、毎日どんな植物が生えてくるのか観察するなんてものもありますよね。ただ、これだとあまり変化が無いので、環境別にどんな植物が生えるのか観察するほうが手っ取り早いです。

例えば、畑とか、水田、水路、道路わき、林の中など、いろいろな環境で見つけることができる植物は違います。植物の名前を知らないとなかなかまとめるのに苦労するところですが、植物の図鑑などを図書館で調べると、環境別に見られる植物が整理されていたりします。

植物の名前を特定するのはものすごい知識が必要なので素人には無理ですが、なんとなく環境別の植物の違いくらいは雰囲気がわかります。

植物を自由研究のテーマにすると、まとめるのにとても苦労するので、簡単に自由研究をまとめたいなら避けたほうが良いでしょう。むしろ、理科の実験キットを購入して簡単にするほうをおすすめします。



【楽ギフ_包装選択】自由研究シリーズ NEW実験キットボックス ソーラー電池の研究【学研】
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。